FXのトレンド確認はどうやるの?トレンド確認の方法と注意点は?【初心者向け】【環境認識】

「トレンドと同じ方向でトレードしなさい」という言葉は良く目にします。
でも、トレンドはどうやったら確認すれば良いのかが分かりませんよね?

結論から言えば、トレンドの確認方法は人それぞれです。
正解も無いし、間違いもありません。
自分で決めたルールで、トレンドの判断をすればOKです。

ただ、自分でルールを作っていきたくても、ルールの元となる考え方が必要です。
今回は、私のトレンド確認の方法や注意点についてお話したいと思います。

トレンドの確認方法の1つとして、自分のルールを決めるための参考になると嬉しいです。

スポンサーリンク

FXのトレンド確認はどうやるの?トレンド確認の方法と注意点は?

トレンドを確認するメリット

トレンドを確認するメリットは、いくつかあります。

  • 現在の相場が、どういう状態なのかを知ることができる(環境認識)
  • トレンドに沿ってエントリーすることで勝率を上げる
  • トレンドに逆らったエントリーだと認識することで、早めの利確や損切りをすることができる

現在が上昇トレンドなのか、下降トレンドなのか、レンジなのか、相場の大きな流れの中のどこにいるかを認識することができます。
認識したトレンドに沿ってエントリーすることで、トレードの勝率を上げることができます。
また、トレンドに逆らったエントリーをする場合も、早めの利確や損切りを心掛けることができるため、利確や損切りのチャンスを逃してしまうことが少なくなります。

トレンドの確認は長期足で行う

トレンドの確認は、1分足や5分足などの短期足では無く、4時間足や日足などの長期足で行います。

私の場合は、週足、日足、4時間足でトレンドの確認を行っています。
確認するのは、時間足が確定したタイミングで行います。
例えば、週足は週始めに1回、日足は毎日朝に1回確認します。

足の種類によってトレンドが違う場合は?

もちろん、長期足の種類によって、トレンドの方向が違ってくる場合があります。
例えば、次のような場合です。

週足:上昇トレンド
日足:上昇トレンド
4時間足:下降トレンド

トレンド方向としての力が強いのは、より長期の足になります。
今回の場合は、一番長期の足である週足が上昇トレンドなので、トレンドの方向としては上昇トレンドが正しいことになります。
基本的に買いでエントリーすることで勝率が上がります。
ただし、売りでエントリーすることがダメという訳ではありません。
「上昇トレンドの押し目を作っているところで売りエントリーをしている」という認識さえあれば、無理に利益を伸ばそうとはしなくなり、損切りも浅く設定できるでしょう。

トレンドが無い場合

トレンドを確認した結果、レンジになっている場合があります。
また、方向感の無い、はらみ足の中になっている場合もあります。

その場合は、高値や安値からの逆張りや、ブレイクを待ってからのエントリーが有効です。

重要なラインの近くでは注意が必要

長期足でも、ラインを引いておきましょう。
長期足のサポートライン・レジスタンスラインは、とても強く意識されます。
売り買いの攻防が激しく、長期間に渡ってレンジになりやすいです。

出来れば、ラインの近くでのエントリーは避けましょう。
長期足で明確にブレイクしたことを見届けてからエントリーするのが無難です。

まとめ

  • トレンドを確認することで、勝率を上げることができる。また、トレンドに逆らったエントリーをしていることを認識できるので、早めの利確や損切りをすることができる
  • トレンドの確認は、週足や日足、4時間足などの長期足で行う
  • 足の種類によってトレンドの方向が違う場合は、より長期足のトレンド方向を優先する
  • 長期足でもラインを引いておく。長期足のライン付近では、売り買いの攻防が激しく、長期間に渡ってレンジになりやすい。ブレイクしてからのエントリーが無難

コメント

タイトルとURLをコピーしました